こんにちは、京都生まれ京都育ちなのに通りの名前を把握していない堀田です。ナビのある時代に生まれて良かったです♪

昨日はリーダーのとおるさんと現場担当のゆっこさんと3人で京都烏丸にあるTOTOさんのショールームへお邪魔してきました。

今回の目的は、ファンホームのモデルハウスで使うキッチンやお風呂、トイレの仕様を実際に見て体験し採用するか検討すること。

色や質感、形、そしてそれぞれの組み合わせで大きく印象が変わります。

インテリアコーディネーターの資格を持つ、ゆっこさんと、アパレル業界を経験されている、とおるさん、

2人の色合わせにセンスを感じつつ、何もない感覚のみの私は感心しっぱなしでした。

お家づくりする中で、クロスや床、ドアの形や色、照明など

家族の好みで決めていけることが注文住宅の醍醐味でもあります。

わくわくと共に『これで合ってる?』『この組み合わせで大丈夫?』など

迷うことがでてくると思います。そんな時は、どうぞお気軽に相談してください(^^)

ショールームアドバイザーの方の説明はとてもわかりやすく、

常に笑顔で接してくださり、また先回りしてパンフレットの準備など

てきぱき動いてくださっていました。

停電時にも使用可能なトイレや、デザイン賞を獲ったトイレなど、

最先端なトイレを見ることができました!

お掃除のしやすさや、節水にも配慮された日本のトイレは、日本人だけじゃなく海外の方までもが気に入るのが頷けます。

ショールームの帰りに、お昼ご飯を食べに連れて行ってもらいました^_^

とおるさんは美味しいご飯屋さんをたくさん知っているので、行く前から期待大!

このお店の名物、『ピネライス』をいただきました!

チャーハンの上にカツが乗っていて、カレーソースがかかった『ピネライス』は、

わんぱくな欲張りメニュー^_^

ダイエットの話をしながらペロリと完食しました^_^;

とても美味しかったので、次は違うメニューを食べると決めています。

最後に、イベントの案内です。

この度、完成見学会を開催するのは

京都府向日市。27.9坪の敷地に

のべ床29.2坪の二階建てのお家。

収納スペースにもこだわり、

水回りは2階にまとめました。

2匹の猫ちゃんたちも窓辺でくつろげるよう

家族全員が快適に暮らせる間取りにしました。

展示場やショールームではなく、

実際の住宅地に建築された住宅は、

生活感や間取りなど、使い勝手を想像しやすいですよ!

どんな質問もお気軽にしていただき、

ぜひお家づくりの参考になさってください(^^)

【開催日】6/21(土) 6/22(日)

【時間枠9:00/10:30/12:30/14:00/15:30

【場所】京都府向日市(ご予約確定後に詳細をお伝えします)

下記にアクセスしていただき、予約フォームよりご予約ください(^^)

FUN+HOMEでは、

電話勧誘やご自宅訪問など、

しつこい営業は一切いたしませんので、

どうぞご安心ください(^^)